もう頑張りたくない人生が大切な人と一緒に365日夏休みになるのなら

もうこれ以上頑張れない、頑張り続けたら鬱になってしまうかもしれない。

 

人の為に頑張り続けても、お役に立つ事ができなかった。
そんな自分が嫌なんだ・・・

 

あなたがこんな風に悩んでいるのなら、今からお届けする話が本当に生きたい人生を思い出すきっかけになるかもしれません。

 

どうも、あなたの夢を釣り上げる探検家タガメのリョウです。

 

本当に好きな事をして大切な人のために頑張れるようになれば、どれだけ幸せなのか・・・
頑張ることの辛さ・楽しさを鬱病になって痛感した僕なりにお届けしていこうと思います。

 

 

人生もう頑張るのが嫌になってしまったよ

なんて気持ちも生まれてきますよね。
一生懸命に頑張っても結果が出なかったり人のお役に立てないと感じると、そんな人生を生きるのが辛くなっていくもので。

 

例えば僕は、子供の頃から何をやってもうまくいかなくて怒られたり怒鳴られたりすることが多くて、人の為に頑張るのが嫌だなぁって気持ちを抱えて生きてきました。

 

中学のバスケ部では怒鳴られたばかりで部活に行くのが地獄で、楽しくやる事ができなかったし。
身体能力が高くて点を取りまくり活躍する上手な人がうらやましいなぁと見てた。

 

社会人になっても、仕事ができなくて怒られてばかりで誰の役にも立てないままで。
仕事できる人のようにテキパキとミスなくできたらなぁと思ってた。

 

そうして頑張って結果を出してる人達を見ては「どうせ特別な才能があるからでしょ」って嫉妬して、一生懸命に人の為に頑張るのがバカバカしい、とまで思っちゃう。

 

もうこんな人生嫌だ、他人の為に生きたくない。
楽しく生きていきたい。

 

もう、とことん自分の為だけに頑張り続けよう・・・
自分の人生なんだ自分の事だけ考えて生きていこう・・・

 

・・・じゃあ自分が好きな事だけやって生きていこう!!!

 

会社の仕事なんて給料という我慢料をもらうだけだ、一生懸命やる必要なんてない。
頑張っても頑張っても結果が出なくて認めてもらえないし怒られるばかりじゃんか。
早く帰って大好きなゲームや漫画を楽しもう。

 

なんて気持ちで生きていっても・・・

 

自分だけ好きなように生きてても気づいたら寂しい気持ちばかり生まれてくるもので。
あぁ、本当は人の為に頑張りたいのかなぁって気持ちも薄っすらあることに気づいてる。

 

それでも、頑張ってみたけど結果が出ないことが多すぎる自分なんて、なんのお役にも立たないよって思い込んじゃう。

 

・・・なんて経験、あなたにもありませんか??

 

好きな事で頑張ってお役に立てたらどんなに幸せだろう

だからこそ、自分なりに頑張れる場所を見つけることが大切だと思う。

 

他人や結果がどうこうじゃなくて、自分に素直になって頑張っていける場所で一生懸命にやってみることが・・

 

それが僕の場合だとブログ(人と接するのが超苦手なビビリだったので)で、ひっそりとインターネット上で好きで遊んでいたゲームの事を伝えて頑張ってお役に立てるようになろうと思いました。

 

やっぱり好きな事だから記事を書いていくのがとても楽しくて、このまま読者さんのお役に立てれば頑張りも報われるなぁと期待に胸が膨らむ・・・!

 

ゲームは下手でお金も書けられないけど毎日のように楽しんでいたから、ブログでそのことを伝えるのも楽しくて頑張れたし、その時その時に一生懸命な自分が唯一の支えでした。

 

そんなある時、トーク力があって仕事がバリバリできる会社の同僚にブログを読んでもらったら・・・

 

・つまらない、こんなゴミ記事を誰が読むの?
・好きな事して生きるなんて甘えじゃん、ゲームだって上手くないし会社の仕事もできないのにさ
・もっと凄い人たちがいっぱいいるんだから、課金しまくるかゲーム上手くなるかしないとお金稼げないよ

 

などなど胸にグサリとくる痛烈な言葉が降りかかってきて。

 

同僚はなんにも頑張れない僕の将来を心配して、今すぐお金を稼げるように頑張るのが1番だと思って伝えたのでした。

 

でもそれが凄く辛くて、自分を全否定されたように感じて・・・
会社に行くのもブログを書くのも怖くなって、というか頑張ることが怖くなってしまう。

 

たしかに正論だ、その通りだ。
でもめちゃくちゃ悔しい、けど言い返せない。

 

同僚のように誰とでも仲良くなれて仕事も結果を出すようになれないって、そんな風に頑張るのは無理だって分かってるから余計に辛い。

 

結局は鬱病になって会社を辞めてこれからどう生きようかと考えるけど、ブログを頑張りたいけど、好きなだけじゃもう無理かな・・・

 

ゴミだと言われた頑張りも優しく受け入れてくれる仲間たちに救われて

なんて悩みまくって人生ニート生活になるかしかない、諦めようと思ってた時、そんなゴミ記事がとても素晴らしいと伝えてくれたコアラ仙人と仲間たちと出逢い・・・

 

リョウさんの記事は、ゲームが上手じゃないからこそ同じ状況の人たちに気持ちが伝わって読まれるようになりますよ。
宝物がいっぱいあるじゃないですか。

ここで諦めるのは勿体なさすぎる、楽しみながら続けていきましょう!!

 

・・・なんて衝撃的なことを伝えてくれたのです。
ゴミだと思ってた記事が宝物だなんて、こんなに嬉しいことなんてあるのだろうか。

 

そこからはその時その時の精一杯でブログを書いていって、読者さんから感謝のメッセージまでいただけるようになりました。

 

しかも読まれ続けていたのはゴミだと言われた本当は宝物な記事ばかりで・・・

 

自分もゲームが下手で、恥ずかしくて誰にもお話できずにいたのですが・・・
リョウさんの素直なブログ記事を読んで共感して仲間がいることに気づきました!
読んでいると一緒に楽しんで進めるような感覚になって嬉しいです!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

下手過ぎてもうこのゲームを辞めようかと思ってた時に、面白いブログを見つけられて良かったです。
まだまだな自分もここなら受け入れてくれると思うと安心して楽しめます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

大手ゲームサイトの攻略法は自分には無理でも、リョウさんの攻略法なら進められるようになりました!
ありがとうございます!!
友達にもおすすめさせてもらい、これから一緒に進めるのが楽しみです。

 

こんなに嬉しいメッセージをいただけて、悔しい嫌な気持ちが優しい涙に変わって流れ出てくるのを止められませんでした。

 

優しい気持ちで好きな事を頑張っていけば報われる時が必ず来るんだ。

 

それをブログを通じて経験することができて、それってやっぱり好きだったり興味を持ったことを一生懸命に頑張ったからじゃないかと思ったのです。

 

だから会社に仕事も、興味がある事・好きになりそうな事をやってみようと思って、事務系が中心だったそれまでと違う営業系の仕事をしてみたら・・・

 

やってみたい事だから凄くやりがいを感じて日々の仕事が楽しくなっていって。
人間関係にも恵まれて会社のみんなと支え合いながら頑張れて、お客さんの笑顔を見ることができて。

 

お金の面も給料が1.5倍になりブログとあわせてこんなにいただいていいのかという、ビックリなご縁をいただけました。

 

みんな本当は優しさに包まれれば頑張っていける

思い返すと、頑張りが報われた時・相手のお役に立てた時は、優しい気持ちで大切な相手のために夢中になってたなぁって、そんな感覚でした。

 

そして、その感覚は本当は、僕だけじゃなくてあなたも子供時代から芽生えていたのです。

 

あなたも子供の頃、夢中になって目の前のことを全力で楽しんでいた時がありますよね・・・

 

僕の場合、それは亡くなったおじいちゃんが暮らしていた古民家で、絶滅危惧種の水生昆虫・タガメやオオクワガタなど貴重な生物を探し回ってた時でした。

 

いつになっても見つからない、結果という結果なんて出ない。
発見できる可能性なんてこれっぽっちもなかったのかもしれない。

 

でも、幻の生き物たちを求めてる時間は夢中になって楽しんでて、絶対に見つけておじいちゃん達をビックリさせて笑わせてやるぞって。
優しい気持ちがエンジンになって体を動かしてた。

 

そうしてると、周りのみんなも頑張ってる姿を見て応援してくれてたじゃないか。

 

「今日も見つからなかったけど、ずいぶん遠くまで行ってたんだね」
「冷た~いスイカを切ってあるから食べよう」
「どんな生物を連れてくるのかいつも楽しみだよ」

 

そう言っておじいちゃん達の笑顔を見るのが大好きだった。
あの時は優しさに包まれていたんだ。

 

そうだ、この感覚だ!!!

 

あなたにも本当は、お役に立ちたい助けたい大切な人がいて、その人の為なら目先の結果なんて気にしないで夢中になって頑張れる大好きな事・やってみたい事があるんじゃないでしょうか。
(というか絶対にあります・・・!!)

 

その人の笑顔の為に好きな事・やりたい事をやって生きていけたら・・・!!
そんなの夢物語だと思いますか??

 

だからこそ僕は、人生もう頑張りたくないと疲れているあなたの為に、今回の話をお届けしました。

 

僕も人生なんて頑張るだけ無駄だ、自分のためだけに好き勝手に生きたいよって思ってましたよ。
でもそうやって生きていくほど寂しさも生まれて耐えられませんでした。

 

あなたもどこか寂しい気持ちがあってここに来てくださったのかもしれない。

 

そう思うと・・・

 

ちょっとでも居場所になれたらいいなと優しい気持ちも芽生えてきて。

 

おじいちゃんと過ごした夏休みが遺っている古民家を、本当に好きな事を思い出していきながら、大切で助けたい人も思い出して。
みんなの夢が生まれていく、優しく気持ちに包まれて頑張れる場所にしていこう。

 

人生まだまだ捨てたもんじゃないぞ。
夏休みな古民家で夢が詰まったかき氷でも準備して、本当は一生懸命に頑張れる事と出逢いたい素敵なあなたをお待ちしてます

 

それでは、お読みくださりありがとうございます。
またお逢いする時を楽しみにしています!

 

あなたの夢を釣り上げる探検家タガメのリョウより