あなたの夢を釣り上げる探検家タガメのリョウです。
今回は、
鹿島神宮のおみくじコンサル(11月分)
人生は辛いこともいっぱいだけど、その先に幸せがあるから
辛抱を大切に夢に向かって進もう
というテーマでお届けします。
いや~、11月のおみくじは非情だなぁって思いました。
まさかの辛い現実を目の当たりにして、受け入れなくて逃げたくもなって。
でもだからこそ進みなさいとタケミカヅチ様は言うのです。
すると、辛いからこそ人生も、雨が降った後に緑が優しく育つように豊かさに恵まれていくのだと感動して・・・
前回のおみくじコンサルはコチラ
鹿島神宮のタケミカヅチ様に夢で頭をぶっ叩かれました【おみくじコンサル10月】
11月の鹿島神宮のおみくじは半吉!!!だけど嫌だった・・・
11月の運勢は「半吉」でしたが、最初はとても嫌でした・・・
急流に上る魚の如し
幾度も押流される今の有様である。
併(しか)し其のつらい所に勇気も体力も養はれて、つらいのが却って幸福となるのである。
・思立てる事 止めるに及ばないが困難である
・出合える事 随分困難であるが次第に自分に都合よくなる
・願い事 容易に叶はない
・旅立ち 成るべく見合あわせるがよい
・縁談 あまりよくはない
・待ち人 来ない方が強い
・出産 ひまはいるが安い
・病気 難病であるがなおる
というのも、辛くて嫌で受け入れられない現実があったからで。
大切な人が稀な難病になり、その事実を知った時は色々な感情に押し流されました。
まさに「幾度も押流される今の有様である。」なんです。
いつもの日常じゃなくなって、仕事も手につかないしご飯も美味しくないし。
もしかしたらこの世のを去ってしまうのかも・・・
そんなことはありえない。
でも、もしかしたら・・・
考えても考えてもしょうがないけど、「運命」という大きな流れに押し流されるばかりでした。
それでも、そこに大切な夢があるのなら
でも、今となっては、それでも自分の夢を追い求めていく、好きな事を諦めないという道を選んで。
・・・すると、大切な人も難病がありながらも元気に生きていくようになり、一緒に夢に向かって生きるようになった。
なんて辛いことがあり、疲れ果ててすぐ寝たり体調を崩したりしていたのですが、その中で勇気も体力も養われていたことに、ふと気づくという。
「併(しか)し其のつらい所に勇気も体力も養はれて、つらいのが却って幸福となるのである。」
という、まさにその通りだなと。
タケミカズチ様は厳しくも温かく見守ってくださってました。
そうして、こうして古民家という隠れ処でブログを書いたりできる幸せもあります。
僕たちは急流に上る魚じゃないか・・・!!
最初は嫌で逃げたくなるおみくじでしたが、本当は魂が湧いてくるような元気なおみくじだと思うんです。
それで、おみくじのテーマになっている「急流に上る魚の如し」というのが、なんだか大好きなんです。
魚は海にスズキ君を釣りに行ったりするのですが、魚って急流に上る子たちもいるんです。
鮭はまさにそうですね。
海から来て川を上り、身を削って上流まで上り卵を産んで子孫を残す・・・
そうやって育まれた卵から、1匹1匹の鮭が生まれて。
命が繋がって海に帰って成長して川に上って・・・
という命の循環が続いている。
それで、川を上る時は辛いもので。
鮭は滝のような場所も上って命を繋げているわけですよ。
・・・ということは魚くんだけじゃなくて、僕たち人間も一緒で。
時には、辛いこと・嫌なことから逃げたくもなるじゃないですか。
(僕はよくそうなります)
でも、それが本当に大切な夢であるほど、好きな事であるほど。
辛い、嫌だ、悲しい、この先に行きたくない、怖い。
こういった感情が生まれる。
だからこそ、1歩踏み出てみる。
怖いまま進む。
1歩踏み出せば、2歩目も出てくる。
2歩目がないと3歩目がないんです、続かないんです。
大切なのは1歩1歩を踏み出していくことで。
一気にバァーッって走ることじゃないんです。
1歩1歩を着実に、僕たちの夢に向かって好きな事を続けていく、歩いていく。
ゆっくりでいいんです。
それが、「急流に上る魚の如し」というタケミカヅチ様からのメッセージに隠された、夢を叶える秘訣でもあると思います。
辛いことも嫌なことも大切な仲間たちと一緒なら夢に向かえる
また、おみくじには「病気 難病であるがなおる」とありますが、大切な人も難病で。
でも今も元気に、食事を見直したり運動を楽しんで、さらに健康になって生きようと前を向いてる。
なんてことを続けていたら、大好きなバンドのツアーの最終日に当選したようで、チケットを手に大喜びしたり。
辛いことが嫌だとしても、そこに向かっていくと、こんな風に嬉しいことも起るものです。
急流に上る鮭のように、僕たちはこれからも生きていく。
魚くんは過酷な海で育って時には辛いこともあるけど、命を繋げていく。
僕たちは辛いこともあるけど、夢を繋いでいく。
でも、それでも1人じゃ辛い時もあるじゃないですか・・・
(僕は1人じゃ絶対に生きていけない弱い人間です・・・)
だからこそ、「僕たち」になるからこそ、夢も叶っていくんです。
僕は未来型という異世界に来て、仲間に恵まれて「僕たち」になれて夢も深まっていって、おみくじからも学ばせていただけるようにもなりました。
1人じゃこんな記事を書けないし、書こうとも思いませんでした。
だけど、夢の中には仲間たちの笑顔も溢れているので、辛くても怖くてもちょっとずつ1歩を踏み出して・・・
その繰り返しが今でもあります。
だから・・・
素敵な仲間たちと一緒に、夢降る隠れ処の庭でも、本当は好きな事や夢がある素敵なあなたをお待ちしています。
辛い時は一緒にね、本当の想いを思い出していきながら僕たちになりに夢に向かって、過酷な川を元気に駆け抜けていきましょう。
ということで、ここまでお読みくださりありがとうございます。
また自然の中でお逢いしましょう。
あなたの夢を釣り上げる探検家タガメのリョウより