おじいちゃんと過ごした夏が大好きだった
はじめまして、夢降る隠れ処の若旦那・探検家タガメのリョウです。
魅力最下位でド田舎と言われている茨城県で、ポンコツなりに楽しみながらひっそり暮らしています。
趣味は釣り、山菜採り、漫画、そして探検です。
海でスズキ君を釣ったりハマグリを獲ったり。
山には山菜(コシアブラ)を採りに行ったり、オオクワガタを探したり。
地元で絶滅危惧種の水生昆虫タガメを探しながら・・・
春・夏・秋・冬、年間を通して、どこでもアマゾンな毎日で子供の頃の夏休みのようなワクワクした気持ちで生活をして・・・
友達・・・はいませんが、大切なポンコツ仲間たちと共にずっと忘れてかけていた夢の続きを生きてます。
この夢降る隠れ処では・・・
自信も魅力も夢もなく
途方に暮れて生きていた人生から
夢を見つけ仕事にした
「365日夏休み大作戦」
をこっそりお届けしています。
・・・なんてことを今は魂の底からお伝えできるのですが、もともとは暗黒社会で「自分が好きな事を仕事にして生きたい」とずっと願ってました。
子供の頃の夢はどこへ行ってしまったんだ
夢を見つけて・・・
なんて言っても、僕はいつの間にか夢を忘れてしまった大人になっていたんです。
「あぁ、大人になるのってなんてつまらないんだろう。」
って思いながら、会社の仕事で苦しみながら生きていてですね。
でも会社で我慢して生きていけばお金をいただけるし、食べていく分にはそんなに困らない。
やる気のねぇフグみたいな顔した人が自分より給料もらっていることに納得いかなかったり。
心の声
お、お前・・・
何もしてないのに自分より倍の給料をもらってるだと!?
やる気ねぇ顔して一丁前に釣り餌を食べちゃう、フグみたいな顔しやがって!
ちくしょー
とか、そういうのが会社で積み重なって鬱病になり、もう会社だけで生きていくのは無理だ。
でも生きていくにはお金が必要で、せっかく仕事するなら好きな事をして生きたい。
そうしたらもう、変人師匠から衝撃のアドバイスの連発な無茶ぶり修行の日々が始まっていって・・・
ふ、ふざけるなぁ!!!
こんなことをする為に生まれてきたんじゃないぞ!!!
でも、不思議とどこか楽しいじゃんかよ。
気づいたら面白い人生になってきたじゃん。
だけど、なにかが重い、なにかがだるいんだ・・・
人生このままでいいんだろうかと仕事に行くたびに感じてる。
夢もない、未来もない、ただ毎日を消費していくようで、どこか人生面白くない。
そんな直感だけはずっとあるけど、でもだからといって、自分は何をやりたいんだろう??
何もないんじゃないか・・・
そうして会社で疲れ果てるようになるたびに、ふと思い出すのは・・・
「子供の頃の夏休み」なんです。
毎年夏休みになると必ずおじいちゃん家へ遊びへ行って、茨城の大自然を探検するのが夢の時間だったです。
口下手で人付き合いが苦手で、昔から友達が少ない方で。
友達と遊ぶよりも、祖父と一緒に自然を探検して遊ぶ事が多かった・・・
祖父の家は兼業農家で、畑や田んぼ、森に囲まれた場所でひっそりと暮らしていて。
子供の頃は、手作りでブランコを作ってくれたり。
畑で甘くて美味しいスイカを作って、届けてくれたり。
「タガメを探したい!!!」って言ったら、一緒に田んぼを探し回ってくれたり。
「オオクワガタを見つけたい!!!」って言ったら、森の中を探してくれたり。
こうやって自然の中を祖父と一緒に楽しんで。
祖父を通じて自然の楽しさを知りました。
「カブトムシがたくさんいるよ」
「川でドジョウとナマズを採ってきたよ」
「ほら、美味しいスイカができたから一緒に食べよう」
「今後はタガメが見つかると良いね」
たくさんの「自然の楽しさ」を祖父が届けてくれて・・・
そのおかげで今も自然を楽しむ事ができます。
そんな夢の日々を生きていたのに大人になってからは・・・
輝いていた夏休みが暗黒色に塗りつぶされていて。
どこか本当にやりたいことを見失って生きてて、とにかく会社の仕事が嫌だったから、独立起業しようと思いお金に詳しくなろうと経理の仕事を始めてみ
経理というのは社長や役員よりのポジションで、給料やボーナスといった人件費の事から会社が使っているお金の事まで。
社員たちの不満が心に突き刺さり、いくら頑張って仕事しても陰で悪口を言われる事が嫌になり耐えら
パニックにもなって落ち着かなくて、気づいたら鬱病になっていて。
急に胸が締めつけられるようになって、過呼吸になって涙が止まらずにその場にうずくまっていた事もあります。
こりゃダメだ、会社で生きていくのはもう無理だ。
じゃあひっそりと自分で仕事するには・・・
そう思ってブログで好きな事を書いてお金を稼ごうと思いました。
もうこれしかない。
ブログなら好きな事を書いていけるし、会社のように我慢してやっていく必要もない。
これは夢の別世界だ・・・!
・・・とはいえ、ブログについて何も知らないから師匠を見つけないといけない。
誰か相性が合いそうな人はいないものか・・・
そうやって師匠を探し続けていく度に絶望してしまったのです。
誰もが・・・
「好きな事をやっているうちは稼げない」
「1日たった5分で月収100万円」
「稼げればいいんですよ、なんでも」
なんて、夢がないことばかりを言っていて。
お金は稼ぎたいけど、好きな事をやれないのは嫌だし・・・
なんだかみんな冷たい人のように見えてしまいました。
そんな時、これは運命なのか。
「山籠もり音楽プロデューサー」という、よく分からないけど面白そうなコアラ仙人がブログでニヤニヤと楽しそうに仕事をしているのを見つけたんですよ。
その師匠が伝えてくれた方法は、自分が大好きな趣味など好きな事をブログで伝える事で、お金をいただく方法でした。
でも、「本当にそんな事ができるのか?」って半信半疑でした。
この人から学んでみようと思いまして、とんでもない無茶ぶり修行の果てに・・・
でもどこか面白くて、無我夢中になっていた。

