どうも、探検家タガメのリョウです!
アドセンスを始めてみたいという人は、無料ブログ・有料ブログどっちがいいのか?と迷っている人も多いかと思います
実際、僕は最初は無料ブログにアドセンス広告を貼っていました
でも今は、Googleの対応が大幅に変わってきています
そこで今回は、
アドセンスブログはワードプレス(有料ブログ)で始めるのが絶対オススメ
ということをあなたへお伝えします
無料ブログがどうしてダメなのか?
有料ブログでやるメリットは何?
など、アドセンス初心者が特に気になることも、僕なりにお伝えしていきます
目次
無料ブログは絶対オススメしない
まず先に、あなたへお伝えします
無料ブログでアドセンスをやっていくことは、絶対オススメしません
それは、そもそもGoogleの審査に通らないからです
正確に言うと、無料ブログでも独自ドメインを取得して申請すれば、審査に通る場合もあります
でも、有料ブログ(ワードプレス)で独自ドメインを取得して、審査に通る方が
今後のために絶対オススメです
アドセンスの審査は、日を追うごとに厳しくなっています
・FC2ブログ
・ライブドアブログ
・seesaaブログ
・アメーバブログ
無料ブログは、他にもたくさんあります
では、そもそも独自ドメインって何なのか?
どうして、こういった無料ブログで独自ドメインを取得して審査に通っても
有料ブログ(ワードプレス)で独自ドメインを取得してやる方がいいのか?
などといったことを順番にお伝えします
独自ドメインとは?
ドメインとは、ネット上の住所です
例えば、とあるサイトがあるとして、そのアドレスが「http://○○○.net」だった場合「○○○.net」にあたる部分をドメインと言います
そして、独自ドメインとは、あなたが好きなように付けられるドメイン名です
この独自ドメインは、自分で年間数百円を払って取得できます
無料ブログでこの独自ドメインを取得して、Googleの審査に通る場合もあります
でも、それよりも有料ブログ(ワードプレス)で独自ドメインを取得して審査に通る方が絶対オススメです
無料ブログがダメな理由
無料ブログで独自ドメインを取得して、アドセンス審査に通る場合もあります
でも、僕はそれを絶対オススメしません
・Googleが審査のハードルを上げた
・そもそも自分がアドセンスで稼ぎづらくなるから
この2つの理由から、オススメしません
それでは、この2つについてお伝えします
Googleが審査のハードルを上げた
無料ブログでも独自ドメインを取得すれば、審査に通る場合があります
でも実際は、Googleがアドセンス審査のハードルを上げているのでオススメしません
無料ブログでもアドセンスが始められるようになると、軽い気持ちで始めて量産ブログのような中身のないブログを書く人もいるんです
それだと、読者のためになりません
Googleが求めているのは、読者の役に立つブログです
そいった意味で、「有料でしっかりブログを作っていこう!」と思うような人だけが参加できるように
Googleがアドセンス参入のハードルを上げたのかもしれないと僕は感じます
Googleが実際にこのように言っているわけではありませんが
いい加減なブログは、どんどん検索順位が下がっていきます
無料ブログがいい加減という訳ではありませんが、有料ブログの方がお金を払っているので
その分やる気も出てきて、質の高いブログが多いという理由からです
無料ブログじゃ自分が稼ぎづらい
そもそも、無料ブログにアドセンス広告を貼っても、あまり稼ぐことができません
僕の経験談からお伝えしますが、僕はライブドアブログでアドセンスを始めました
そして、ライブドアブログにアドセンス広告を貼って運営してみると・・・・・
ほとんど収益になりませんでした
ライブドアブログなどの無料ブログでは、もともとその企業が扱う広告が固定で貼られているんですね
実際に、その中でアドセンス広告を扱っている企業もあります
この場合だと、企業のアドセンス広告がクリックされても、その企業に報酬が発生して
肝心の自分のアドセンス広告から報酬が発生しません
つまり、無料ブログだと、企業のアドセンス広告も貼られてしまうので
その分、稼ぐことができません
ですので、無料ブログにアドセンス広告を貼ることは
あなたにメリットが少なくなってしまうんです
ライブドアブログだと、有料プランでライブドアが扱う広告を入れない方法がありましたが
有料でお金がかかるなら、ワードプレスで有料ブログをやる方が絶対おすすめです
ワードプレスには企業が扱う広告は一切ありませんし、自分で好きな場所にアドセンス広告を貼ることができます
ですので、あなたにも絶対その方がメリットが大きいんです
無料ブログのメリットは無料なだけ
アドセンスを始めるために無料ブログでやっていくことは、デメリットだらけです
独自ドメインを取得すれば審査に通ることはありますが
そもそも稼ぐこともできません
ですので、無料ブログでアドセンスすることを、僕は絶対オススメしません
無料ブログでやるメリットは、無料なだけです
これ以外に無料ブログのメリットはないので、独自ドメインを取得してワードプレス(有料ブログ)でアドセンスをやっていきましょう
アドセンスはワードプレスがオススメ
アドセンスの審査に通ること
そして、アドセンス広告で稼ぐこと
これらのことを考えると、絶対にワードプレスでアドセンスやるべきです
ワードプレスは独自ドメインを取得する必要があるので
そのために、ドメイン代とサーバー代が必要です
とは言っても、ドメイン代とサーバー代をあわせても
月1000~2000円ほどです
アドセンスの審査に通るには、絶対に有料ブログ(ワードプレス)で申請しましょう
その方が、無料ブログと違って審査に通りやすいだけではなく、自由にアドセンス広告も貼っていけます
そのために、独自ドメインとレンタルサーバーを取得して
ワードプレスでブログを書いていくのが、最も効率的です
まとめ
今回は、
アドセンスブログはワードプレス(有料ブログ)で始めるのが絶対オススメ
というお話でした
アドセンスブログをやっていくのならば
Googleの審査に通ることと、アドセンス収益を得ていくことも考えて
絶対に、ワードプレスでブログを書いていくほうがおすすめです
無料ブログと違って、Googleに評価してもらいやすく
なおかつ、自分でアドセンス広告だけを貼ることができます
ワードプレスに広告を貼る方がアドセンスの収益を得やすいです
自由にカスタマイズできて、オリジナルなブログになっていくので
そういう意味でも、Googleに評価してもらえます
ドメイン代とサーバー代が必要ですが
月に1000~2000円ほどです
そこまで大きな金額ではないので、手軽に始めることができます
ですので、ちょっとの投資をしてでも、ワードプレスでアドセンスブログをやることを
僕は強くオススメします
以上、ワードプレスでアドセンスブログをやるべきだということをお伝えしてきました
少しでも、あなたのお役に立てると僕は嬉しいです!
次からは、有料ブログであるワードプレスを始める方法をお伝えしていきます
まずは、ワードプレスに必要なモノを知りましょう!
ワードプレスに必要な2つのモノについてはコチラ
→電光石火なワードプレスブログの始め方!まずドメインとサーバー取得!
それではまた!
探検家タガメのリョウより