どうも、あなたの好きを一緒に発見する探検家リョウです!
今回は、
趣味ブログでタイトルは大切!だけど、タイトル詐欺はダメ!
というお話です
趣味ブログで稼ぐ以上、記事タイトルは大切です
しっかりとキーワード入れないと、検索してもらえませんから
でも、それとあわせて大切なことがあるんです
今回は、それをあなたへお伝えします
タイトル詐欺って何?
趣味ブログで絶対やったらダメなことがあります
タイトル詐欺というものです
では、タイトル詐欺ってどんなことを言うのか?
タイトル詐欺とは、お客さんの集まりやすいキーワードを使って記事タイトルにする
そして、記事内容は全く違うものを書いてお客さんを混乱させることです
例えば、「超美味しいカレーの作り方はコレ!絶品ですよ!!」という記事タイトルがあったとします
・「どんなカレーなんだろう?」
・「意外な作り方をするのかな?」
・「とても美味しいんだろうなぁ!」
お客さんは、記事タイトルからこんな風に感じると思うんですよね
でも、記事内容が以下のような感じだったら、お客さんはどう感じるでしょうか?
「今日は、~で買ったこのレトルトカレーが超美味しかったのであなたにもご紹介します!」
「お湯で5分くらい温めて、絶品カレーの出来上がりです!!」
こんな記事内容だったら、お客さんはガッカリしますよね
お客さんが楽しみにしていたものと、全く違うからです
意外なカレーの作り方とか
どんな材料を使ったりするのかとか
お客さんは、記事タイトルからそういうのを求めています
これは、キーワードだけでお客さんに来てもらおうとするからダメなんです
文字通り、タイトル詐欺です
タイトル詐欺は、グーグルも嫌っています
グーグルは色々なデータを解析していて、その中に滞在時間があります
滞在時間とは、平均で何分お客さんが記事に滞在したのか?
これを表す時間です
こういう時間まで、グーグルは全て把握しています
だからこそ、タイトル詐欺はダメなんです
結果として、お客さんが喜ばない
だから、アクセスも来ない
だから、稼げないということになります
記事タイトルと記事内容は一致させるべし
タイトル詐欺をやらないためには、やることはたった1つです
記事タイトルと記事内容を一致させるだけです
先程の記事タイトル「超美味しいカレーの作り方はコレ!絶品ですよ!!」の場合ですと、記事内容はこんな感じですね
・自分なりのカレーの作り方を紹介する
・自分がおいしいと感じた意外な調味料を隠し味にしている
・子供から大人まで美味しいと感じる
などなど、僕が今一瞬で考えたものですが、こんな記事内容にすればいいんです
他にも、もっともっと書けそうですね!
間違っても、記事内容がすっからかんのモノをお客さんに読んでもらってはダメです
本当に、信頼を失ってしまいます
そうなると、あなたのブログに来てくれないんですよ
あまりにも悲しいじゃないですか
だからこそ、記事タイトルと記事内容は一致させてください
本当に大切なことなので、どうかあなたも忘れないでほしいです
まとめ
今回は、
趣味ブログでタイトルは大切!だけど、タイトル詐欺はダメ!
というお話でした
タイトル詐欺をやると、グーグルに嫌われてしまいます
つまり、検索順位も下げられてしまうということです
その結果、あなたのブログにアクセス来ません
だから、稼げないという状態になるんです
シンプルに、お客さんに価値提供すること
あなたの想いを素直に伝えること
記事タイトルも自然な感じにすること
こういうことを正しくやっていけば、自然とアクセス増えます
コツコツ努力が大切なんです!!
あなたも、日々の努力を大切にしてください
そして!
あなたが本気でネットビジネスで稼ぎたいたならば
僕が、探検家の精神であなたをサポートします
いきなり、大きなことはできません
あなたの、日々の1歩1歩が超大切なんですよ
探検家の僕と一緒に、この世界を探検していきましょう!
そこへの扉は、僕が開けました
あとは、あなたが飛び込んでくるだけです
一緒に、ネットビジネスで好きな事を仕事にしましょう!!
それではまた!
あなたの好きを一緒に発見する探検家リョウより