どうも、探検家タガメのリョウです。
今回は、
ブログのテーマは複数だとダメなのか??
それは神社マーケティングに面白い正解があった!!
というテーマでお届けします。
ブログを書いていると、「テーマは1つに特化しないとお金をいただけない」という情報に引っ張られる時もありますよね。
でも、本当はテーマを複数にして自分が書きたいことを思いっきり表現したいって思いう時もあるじゃないか!
そこで、本当はテーマをバラバラにしても結果は出るのか??
何を注意すればいいのか??
その答えは、神社を巡ってみたら見つかったのでお届けします・・・!
目次
ブログのテーマが複数だって成功していける
結論をお伝えすると、ブログで成功していくためにテーマが1つ(特化ブログ)でも複数(雑記ブログ)でも、どちらでも成功していけます。
どっちが良い、どっちが悪いということはなくて、あなたが届けたいブログの方向性に合わせて決めていくのがベストです。
それでも、ブログはテーマが複数だと何のブログなのか分からなくなって評価されなくなって読まれないんじゃないか・・・
そんな不安も大きくなってくるかと思いますので、これからお伝えする「神社マーケティング」を思い出しながらブログを楽しんでいってください!
神社の初詣を見れば複数テーマでも成功していけると分かる
・・・ということでやってきたのは千葉県にある「香取神宮」で、初詣に行ってきました。
そうすると、色々な出店があってそれぞれお客さんが楽しんでいて・・・
それはまるで、神社という1つのブログに色々なテーマ(お店)があるように見えたのですね。
初詣に来たお客さんは、それぞれ好みのモノも違うじゃないですか!
だから自分が好きなお店へ足を運ぶわけですよね。
まるで宝石のようで食べるのが勿体ないくらい美しいフルーツ飴の出店もあれば・・・
む、むらさき芋!?
なんてユニークなコロッケ屋さんもありますし・・・
お、おお・・・
よく当たるというクジ屋さんまでありますね。
これはいかにもな雰囲気があるようなないような(笑)
しかも、お化け屋敷まであるんですよ!
神社にお化け屋敷ですよ??
意外なお店にビックリ仰天です(笑)
他にも、たこ焼き屋さん・焼きそば屋さん・わたあめ屋さん・ベビーカステラ屋さん・チョコバナナ屋さん・フリフリポテト屋さん・じゃがバター屋さん・唐揚げ屋さん・イカ焼き屋さん・・・
・・・もう、何でもありじゃん!!!
そう、神社という神聖なところでも、こんなに色々なお店を出されていてそれが1つの世界観にもなってお客さんの楽しみになっているんですね。
これって、僕たちがブログで複数テーマでやっていっても成功していけるのと一緒なんです!!
要するに、とても大切なのは・・・
僕たちの世界観を出していけば複数テーマでもお金をいただけるようになる
ブログで最も大切なのは僕たちの世界観を出していくことで、そうしていけば読者さんが喜んで共感してくれて、その積み重ねでお金もいただけるようになるんです。
神社によって出店が違っていて面白いように(お化け屋敷があったり!)、それぞれの出店が魅力を活かしてお客さんにおもてなしするのと一緒で・・・
ブログでも「自分はこういうことを届けたいんだ!」という想いで記事を書いていけば、複数テーマでも読者さんの共感を生んで楽しんでいただけるようになります。
つまり、テーマを1つに絞るか複数にするかは、僕たちがどうしたいかで決めて大丈夫ということです!!
ブログで成功していくなら読者さんの悩みや関心に答えていくのが大切だと言われがちで、たしかにそうではあるのですが・・・
読者さんは、テーマが1つだろうと複数だろうと結局はブログを書いている人に共感するかどうかで、またそのブログに行くかどうかを決めます。
「この人が書くブログ記事だから、また読みたいなぁ!」と感じていただくのが本当に大切で、だからこそ僕たちが届けたいことへの素直な想いを届けていきましょう。
例えば、漫画が好きで記事にするなら、その漫画のどんなシーンに感動してなぜ感動したのかを素直に届けてみるんです。
そうすると、それはその人にしか書けない記事にもなりますよね。
「なぜそのシーンに感動したのか?」に共通の答えはありませんし、人それぞれ違うからこそ面白味も共感も生まれていきます。
そういって素直な想いも記事にしていくと、その1つ1つが世界観になって「このブログを書いている人はこういう人なんだね!自分もそうだから共感する!」というように読者さんがファンになってくださいます。
だからこそ、読者さんの悩み解決や関心に答えるのも良いのですが、素直な想いを届けるのも大切にしてくださいね。
それはつまり・・・
ブログではナンバーワンじゃなくてオンリーワンが最強になる
ブログって、たくさんアクセスがあったりたくさんお金をいただくのが正義だと思われがちですよね。
ナンバーワンになるのが最強なんだと・・・
それが本当にそうしたいのなら良いのですが、僕にはそれが違和感だったのです。
もちろん、アクセスもお金もたくさんいただきたいという気持ちは8年ブログを書いている今でもありますが、やっぱり自分に素直に記事をお届けしたいという想いが1番なんです。
自分に素直に記事を書くということは、自分の想いなんて届かないんじゃないかと不安になる時もあります。
本当に書きたいテーマがあっても、それが需要がなくて届かなかったらどうしよう、とか。
僕には人生を変えるきっかけになった宝物でもある漫画があるのですが、検索需要がそこまで多くなくて、書いても意味ないんじゃないかという気持ちも出てくるんです。
それでも、それが本当に届けていきたいテーマなら自分に素直になって想いを届け続ける。
そうしていくと、需要がないと思われていても自分が需要になって届けていけるじゃないかと。
ナンバーワンじゃなくてオンリーワンを目指すのが、ブログで成功していくにしても大切だと思うんです。
アクセスやお金という数字も大事ですが、やっぱりブログを書くなら素直にやっていきたいじゃないですか!!!
ですので、「自分に素直になって記事を書いていくと成功していくんだ」と証明していくのが2024年の目標の1つでもあります。
あなたも、ネットに溢れる「ブログはこうあるべきだ」に引っ張られて、本当に書きたい記事が書けてないという辛さを感じているかもしれません。
でも、書いてみないと未来は何も分からないのです。
書いてみて初めて感じることができる感動もいっぱいあるんです。
僕たちの目の前にはチャンスがあるんだから、いつでも飛び込んでみたらいいのです。
そこにはきっと極上の感動がありますよ。
そんな風に楽しみながらブログを書いて成功していく秘訣はこちらです。
それでは、ここまで読んでくださってありがとうございます!
またお逢いしましょうね!
探検家タガメのリョウより