どうも、あなたの夢を釣り上げる探検家タガメのリョウです。
今回は、
人生を最も豊かにしてくれるお金の使い方って何なのか?
好き勝手にお金を使ってた僕が○○にお金を使って、毎日が夏休みのように夢中になる人生になった話
をお届けします。
お金の使い方って、何をどうすれば幸せになるんだろうか・・・
貯金して大胆に使う?
投資に使う?
パァーッと高い買い物をする?
色々な考え方があって、どれが正解なのか分からなくもなりがちですよね。
でも本当は、幸せになるお金の使い方は今すぐあなたにもできるんです!!
しかも、楽しみながら自分も相手も幸せになっていく。
そんな夢のような人生を生きられるようになった体験談をお届けします。
目次
お金は大切なモノだからあまり使わない方が良いよね
僕はもともとはお金を使うという感覚がそんなになくて、漫画やゲームを買うくらいのものでした。
あとは貯金して将来に備えるという、まぁまぁ健全な?生き方をしてたと思うんです。
それが嫌だったわけじゃないし、この状態がずっと続けばお金で苦労することはあまりないんじゃないかなぁと考えてました。
でも、周りからは「リョウさんはそんなに貯金できて偉いね!でも、もっと好きな事とかにお金を使ってみたいって思わないの!?パァーッと使う時があっても良いと思うけどなぁ!」なんて言われる時もあった。
たしかにそうだ、お金は墓場まで持っていけないんだし。
あなたも聞いたことがあるかもしれませんが、「一生懸命に貯金してても亡くなれば使う事ができないんだよ」というような話がよくあるじゃないですか。
あれって本当にその通りだなぁと思ったんです。
それで、じゃあ何にお金を使おうかとなるわけで・・・
自分が興味あることにもっとお金を使ってみよう!
そうだ、もっと大胆に興味があることにお金を使ってみようと・・・!
そこで高い服を買ったりして、自分が好きな事を楽しむためだけにお金を使ってた。
良い買い物をした時は物凄く満たされて気持ち良いし、パーンとお金を使う快感もあった。
さ、最高に気持ち良いじゃないか・・・
この瞬間のために生きてきたと言ってもいいくらいだ。
会社では我慢しまくって給料もらって、そのお金をコツコツ貯めて高い服を買う・・・
その感覚に病みつきになって溺れてた。
そうするのが最高のお金の使い方だと確信していた。
(今思うと完全アウトです!)
でも・・・
このお金の使い方じゃ幸せになれない!?
その喜び楽しさは一瞬で終わってしまって続かない・・・
そうか、幸せは一瞬で消えるものなのか。
そうだよな、ずっと幸せが続いたらおかしいし人生山あり谷ありって言うしなぁ。
だからまた我慢して会社で仕事して給料もらって、お金を貯めて高い買い物をして満たされるんだ。
あの快感のために、自分にとって最大の贅沢をしたくて生きるのが幸せなんだよ。
そうして自分のためだけにお金を使っての繰り返しで、それが当たり前になってました。
でもなんだろうこの違和感・・・
たしかに高い買い物をした時一瞬は満たされるけど、その一瞬で貯めたお金もなくなってしまう。
しかも、自分だけじゃなくて家族の生活も良い方向にならない。
親の借金が発覚して、それをなかなか返せてないことにも気づいてしまった・・・
じゃあどんな風にお金を使えば、人生が楽しく幸せになっていくんだろう??
好きな事を仕事にしていくためにお金を使ってみよう!
そうだ、自分だけが好きな事を楽しむだけじゃなくて、好きな事が誰かのお役立つようにお金を使ってみようじゃないか・・・!
そう思って始めたのが「趣味ブログ」でした。
ブログで大好きな漫画やゲームや釣りのことを伝えて、それらを読者さんに楽しんでもらうようになりたい。
そのための、ブログの運営費用や漫画や釣具を買うためにお金を使おう。
よし、これだ!!!
これが人生の楽しみってもんだ!!!
そうして書いていくブログ記事は、1記事1記事を夢中になって楽しみながら書くことができて。
好きな事を書ける時間は、嫌々とやっていた会社の仕事のように我慢する必要がなくて。
このまま読者さんもいただけるお金も増えて、仕事として成り立っていけるようになるんじゃないか。
そう思っていたら・・・!
人生最大のドン底に落ちたけど・・・!
読者さんが増えていくどころか、逆に減っていくじゃないか。
何でだ!?
好きな事を素直に伝えれば、絶対にうまくいくと思ったのに。
どれだけブログを書いても読まれないという悲しさが続いていく・・・
もう一体何をすればいいんだろうか。
相手に喜んでもらいたいのに、お役に立てるという希望しかなかったのに。
こんな人生なんて違うぞ。
好きな事を相手のお役に立つようにやっているのに、自分だけじゃなくて相手のためにもお金を使ってるのに、不幸になるのはおかしいじゃないか。
ブログについてめちゃくちゃ学んだし失敗もしたしお金もかけたし、間違いなく経験値はあるはずなのに。
もう何やってもダメか。
そんな時、今も自分をサポートしてくださっているブログの師匠から大切なアドバイスがあって・・・
リョウさん、いつも大好きな魚釣りでスズキ君を釣って私に届けてくださっている時の感覚を、思い出してください!!!
その時、私がスズキ君を美味しく食べる姿を思い浮かべて釣りを夢中になって楽しんでいるんですよね!
その感覚でブログを書いていけば大丈夫ですよ!
そうか、そういう事なのかとハッとしました!!!
釣りをしている時は、自分が釣った魚を食べたり良い釣具を買って楽しみたいのもあるけど。
それ以上に、釣った魚を美味しく食べてくれる人が喜ぶ笑顔が見たいんじゃないか。
そうだよ、だからそのために釣具とかにお金も使うし、険しい海にだって行くんじゃないか!
相手のために、それが自分のためにも自然となっているあの感覚だよ!
そうしていくと、今までとはお金を使う感覚が変わってきたんです。
今までは高い服を買うという自分だけの楽しみのためにお金を使っていたけど・・・
趣味ブログを通じて好きな事を仕事にしてからは、楽しんでくれる読者さんの笑顔が見たくて、好きな事にお金を使おうってなったんです。
そのためにも大好きな釣りをより楽しむためにも釣具を買ってというように、相手のためにも好きな事を楽しもうって。
すると今まで一瞬で消えていた幸せだったのが、幸せが続いていくんです・・・
相手の喜ぶ顔が見たい、このブログに来てくれた時だけでも楽しんでいってほしい。
そのために好きな事を続けていく、そのためにお金を使っていく。
その純粋な想いが、人のためにお金を使う大切さを教えてくれたんです。
それが巡り巡って、自分にも帰ってくるんです。
気づいたら、ブログに来てくださる読者さんは1日15000人を超えてました。
本当に幸せだ、ただただ嬉しい。
それでいて、家族の借金問題も気づいたらちゃんと返済するようになっていて全部が良い方向へ進みました。
自分だけじゃなくて家族にもそんな嬉しい出来事まであって、相手にために好きな事でお金を使う大切さを学ばせてくれた師匠と読者さんに心の底から感謝してます。
あと、スズキ君にもね。
幸せになるお金の使い方は夏休みにあったんだ
そうか、人生が幸せになるお金の使い方は難しいこともなくて、今すぐやれることがいっぱいあるんじゃないか。
僕は趣味ブログと大好きな釣りを通じて、相手のために好きな事を届けていく感覚が生まれてきました。
それって、もっと言うと子供の頃の夏休みを生きる感覚なんです。
子供の頃の夏休み、あなたも思い出してみてくださいよ!
何に夢中になって、誰と一緒に楽しんでいましたでしょうか・・・!
僕は、自然の中を駆け回って、大好きな水生昆虫・タガメを夢中になって探し回っていて。
でもずっと見つからなくて。

タガメはこんな感じの可愛い奴です。
それで、見つからなくてもタガメに出逢いたくて日が暮れるまで探し回って、大きなカエルを見つけて持ち帰ったりして母親に見せてビックリした顔を見るのが好きだったんです。
それが今では、大好きなスズキ君を険しい海へ行って釣って、大切な仲間たちに美味しく食べてもらうために届ける。
そうだ、大人になった今でも夏休みを続けていけばよかったんじゃないか!
その感覚で、大切な相手のためにお金を使っていけば人生だって幸せだ。

「笑うと子供に戻るんだね!」、今ではそんな嬉しいことも言ってもらえるようになって。
きっと子供の頃に夢中に夏休みを生きてた時も、こんな笑顔をしてたのかなぁなんて思います。
あなたの子供の頃の夏休みは、どんな笑顔をしていたでしょうか・・・!
何が好きで夢中になって、どんな人に楽しんでもらいたかったでしょうか・・・!
人生が幸せになるお金の使い方は、僕たちの子供の頃の夏休みが教えてくれます。
大人になって今でも夏休みを生きていける・・・
そんな風に気づいたら子供の笑顔に戻って夢中になって好きな事を仕事にしてる!夏休み生活への入口はコチラ。
それでは、ここまで読んでくださってありがとうございます。
またお逢いしましょうね。
あなたの夢を釣り上げる探検家タガメのリョウより