週間タガメ3章:秘境「涸沼」でシーバスの釣り方から学ぶブログで大切な事!

どうも、探検家リョウです!

 

今回は、

週間タガメ3章:茨城の秘境「涸沼」でシーバスを釣って学んだ、ブログで大切な事!
をあなたへお伝えします

 

まだ暑い日が続く時がありますが、僕が住んでいる茨城県でもそうです
先日も気温が30度を超えていました

 

そんな中、僕は釣り好きな父と一緒に秘境「涸沼」へシーバスを釣りに行ってきました

 

シーバスとは、スズキの事です
あなたも食べたことがあるかと思います
塩焼き・フライ・刺身など、本当に美味しい魚です

 

このシーバスは釣っていると本当にスリリングで、魚との駆け引きが楽しめます

 

そして、シーバスを釣っていると、その中でブログを書くうえで大切な事を思い出しました

 

素朴な汽水湖でもある涸沼は自然の恵み

涸沼は、僕の家から車で30分もかからない場所にあります
海水が混ざった汽水湖です

 

色々な魚が住んでいるので、釣りを楽しむことができます
見た目は本当に素朴な感じなのですが、僕は涸沼のそういう部分が好きです

 

このように、見た目は何も特別な感じもしない、ただの汽水湖です

 

「水が汚い」
「行ってもつまらない」
という声もありますが、僕はここで釣りをするのが大好きなんです

 

涸沼には、シジミ・ウナギ・ナマズ・鯉・ハゼ・カレイ・黒鯛・スズキ
などなど、たくさんの魚が住んでいます

 

今も昔も、釣り人にとってはありがたい場所なんです

 

そして、僕が子供の時からからずっと変わらない景色で、まさに自然の恵みです

 

元気なフッコ達との釣りは興奮してばかり

今回釣ろうと狙っていたのは、シーバス(スズキ)になる前のフッコという魚です

 

シーバスは出生魚なので、セイゴ(30cmくらいまで)・フッコ(60cmくらいまで)・スズキ(60cmを超える)という順に成長と共に名前が変わります

 

僕の手持ちの釣り竿では、とてもスズキのパワーに対応できないので
今回はフッコを狙っていました

 

シーバスは針にかかるとすごい勢いで暴れるので、駆け引きしないと糸が切れる時があります

 

そんな中、フッコがヒットした時は本当に興奮して、いつ糸が切れるかもとスリルを味わえました

 

「釣られてたまるか!!!」と言わんばかりに、岸に近づくほど物凄い勢いで暴れるので
無理に釣ると糸が切れます

 

網を忘れたので、岸まで上げるのに苦労しました・・・・・
父の協力がなかったら間違いなく無理です

 

これが、そのフッコです
僕に触られて背ビレを立てて怒っています(笑)
まだ40cmくらいですが、とてもパワーがあります

 

フッコになる前のセイゴも釣りましたが、小さくてちょっと可愛いですね
小さいけど暴れっぷりはフッコと変わらずでした

 

たまに、こういったハゼという魚も釣れます
見た目が本当に可愛いので、食べるのがちょっと可哀想です

 

今回の釣果は、こんな感じでした
セイゴと並べるとフッコの大きさがよく分かります
ハゼも可愛いです

 

セイゴとフッコはフライにして、家族でいただきました
涸沼と自然の恵みとして、とてもあっさりして、これが本当に美味しいんです

 

そして、そんなフッコ達を釣っていると
ブログを書く時に本当に大切な事を思い出しました

 

それは、結果を出すにはお客さんの事を考えるということです

 

お客さんの事を考えると結果が出る

今回、僕はフッコを狙って釣りをしていましたが
ただ闇雲に狙っていたわけではありません

 

フッコはどんな時にエサを食べるのか?を考えました

 

「釣る」という結果を出すために、「相手」フッコの生態を探検したら釣れました

 

セイゴやフッコは、潮が満ちている時は岸に寄ってきます
なぜなら、エサとなる魚が岸に寄ってきて、それを追ってくるからです

 

夜に活動する時が多いですが、日中でもエサを探しています

 

こういったことを考えて、遠くには投げずに近くだけを狙いました
そうすると、ポツポツと釣れました

 

つまり、エサが移動している先にフッコ達がいるということです
だから、釣れたという結果になりました

 

釣りもブログも、結果を出すためには相手のことを考える事が一番だと
今回の釣りで、僕は思い出しました

 

釣りの場合は、釣りたい魚の生活を考えてみる
ブログの場合は、記事を読むお客さんの気持ちを考えてみる

 

こういうことを続けた先に、結果が出ます

 

実際、僕も最初は好き勝手にブログを書いていて
アクセスもありませんでした

 

そこで、僕の記事を読むお客さんは、どんな気持ちで読むのだろうか?
と考えました

 

アプリゲームの記事を書いているので、クエスト攻略を中心に書いて

 

・「どうすれば楽に勝てるのか?」
・「課金しないで勝つ方法は?」
・「どんなモンスターを連れて行けば楽になる?」
・「ボス戦を簡単にするにはどうすればいい?」

 

こういった、お客さんの悩みを考えて
それに応える記事を書き続けた結果、アクセスも収益も増えました

 

大切なのは、お客さんのためになる事をすることでした

 

そして、これはどんな世界でも結果を出すために変わらない本質だと僕は感じています

 

お客さんを知るほど結果が出る異世界がある

お客さんを知るという事は、しっかりリサーチをするという事でもあります
だから、いきなり全てを知る事は難しいです

 

でも、コツコツ努力していって
お客さんの悩みを知って、自然と結果が出る

 

まるで、釣りで魚を釣る時に、その魚の生態を調べるように
お客さんの悩みを調べることで、結果が出ます

 

そして、コツコツお客さんのために努力する
あなただからこそ、成功していく
不思議な異世界が、ここにあります

 

この異世界を、僕は仙人のような師匠と探検して
釣りもブログも本質は一緒だと学んで、人生も楽しんでいます

 

この異世界は、お客さんのために努力するあなただからこそ、成功していきます
そして、あなたらしく生きて行く世界が広がっています

 

この不思議な異世界を、僕と一緒に探検しましょう!

 

→そんな秘密の異世界へ行く方法はコチラ

 

それではまた!

 

探検家リョウより